入会をご検討の方へ

Considering Joining

Home > 入会をご検討の方へ
集合写真
会員

ライオンズクラブとは

ライオンズクラブ国際協会は 200以上の国と地域に48,946クラブ・1,341,710名(2023年6月30日現在)が加盟する世界最大級の奉仕団体です。
日本には2,757クラブ・96,201名のメンバーがおり、視力保護・青少年育成・災害救援・人道奉仕など、地域と世界の課題解決を目的に活動しています。

活動内容

所属

335-B地区 ▶︎ 7R(堺市・和泉市・泉大津市・高石市・忠岡町) ▶︎ 2Z

結成

1979年12月9日(チャーターナイト 1980年4月27日)

会員数

45名(2025年5月9日現在)

例会

毎月第1・第3木曜 19:00~ 岸和田グランドホール
※特別例会・ガバナー公式訪問・リジョン合同例会あり

理事会・
委員会

理事会:毎月第2木曜 19:00~
委員会:毎月第4木曜 19:00~(入会後はいずれかの委員会に所属)

入会のきっかけ

Sさん
2018年入会
Sさん

入会のきっかけ

地元でお世話になっているメンバーから長年誘われており、楽しそうな活動内容に魅力を感じていましたが、会社人生も一段落つき、時間が取れそうでしたので思い切って入会させて頂きました。

入会して感じるメリット

奉仕の精神という共通の価値観や、人生観で気の置けないアクティビティや、ライオンズライフを楽しんでおります。

藤原 規雄
1996年入会
藤原 規雄さん

入会のきっかけ

私は1996年に、同級生の紹介がきっかけで入会しました。活動を通じて、社会貢献の大切さを学ぶとともに、協調性やリーダーシップを身につける機会を得ました。ボランティアの現場では、多様な人々と協力しながら問題を解決する経験を積み、これが経営者としての視野を広げる大きな要因となりました。人としても、思いやりや柔軟性を磨き、成長を実感しています。

入会して感じるメリット

異業種の人との出会いを通じて、さまざまな価値観に触れ、視野を広げることができました。異なる経験や考え方を持つ人々との交流が、新たな気づきや学びをもたらしてくれます。この貴重な経験を活かしながら、さらに成長し続けていきたいと思います。

綛野 勇輝
2024年入会
綛野 勇輝さん

入会のきっかけ

別の会にてお世話になっている方からの紹介で入会しました。自分自身地元でも含めて社会貢献は好きですので、何かお力になれることがあればという気持ちでした。きっかけはなんであれ、活動していく中でのいろいろな繋がりや学びが自分にとっては刺激となっております。

入会して感じるメリット

経営においても必要な与えることへの考えや繋がりを持つことができます。自分自身もそういった方々の支えがあり、仕事も上手くこなすことができております。

入会の流れ

STEP.01

お問い合わせ

お問い合わせ

まずは事務局へご連絡ください。 (フォーム・電話・メール可)

STEP.02

ご説明訪問

ご説明訪問

会長または会員委員長がご都合の良い場所へ伺い、活動内容・会費・委員会配属などをご説明します。

STEP.03

ご入会手続き

ご入会手続き

申込書ご提出・入会金ご入金後、次回例会にて正式に歓迎いたします。

活動の様子 活動の様子

入会ご希望の方

異業種の仲間と新しい社会貢献を創り出し
ビジネスの可能性を拡げませんか